日々」カテゴリーアーカイブ

Happy Birthday

いつもと変わらず遅くまで働いてしまった。
おめでとう自分。

GW終わり

・DVD(
・DVD(テルマ&ルイーズ
・DVD(地獄の黙示録

この連休中に観た映画はどれも楽しめました。

GWこれまで

・免許の更新
・買い物(エアコン)
・買い物(荒木飛呂彦Tシャツx2
・買い物(本)
・美術館(岡本太郎・誇らかなメッセージ “明日の神話”完成への道 展
・DVD(TAKESHIS’
メモ用blog立ち上げ

Boot Camp

うーむ。次期OSのMacは買ってしまいそう。
もうみんなMacを買えばいいと思う――Apple純正「Boot Camp」をさっそく試した

偶然

休憩室にいたら女の人が一人入ってきた。
どっかで見たことある顔だなーと思ってたら、
「あのー、もしかしてtaoyagくん?」と声を掛けられた。
小中学校の同級生だった。びっくり。
15年会わなくてもわかるもんなのか。

日記

土曜日。
映画館へ行った。ロビーの壁に曽我部氏のサイン発見。
この映画館のことが好きになる。
観たのはある子供
よい映画。音楽が全くなかった。

2900円の中古パソコンを発見。Linuxの勉強用としては十分使えそうな感じで
欲しくなる。

日曜日。
車飛ばして2900円のパソコンを買いに行く。液晶ディスプレイ・キーボードなど
諸々で15000円弱。
数時間前からCentOSをインストール中。今終わった。そのうち設定メモでも書こうかな。

メーラー強化

WBCを観ながらメーラー選びに明け暮れる。
鶴亀メール -> kamail -> Thunderbird -> 電信八号 -> EdMax
で終わり。

脱衣

仕事場の喫煙所に入るなり必ずセーターを脱ぐ人がいるのだが
どういう意図なのかわからない。
喫煙所の外と比べて特に熱いわけでもないし。
脱いだセーターは灰皿の横に置いてるからニオイが付くのがイヤなわけでもなさそうだし。

ガソリンの入れ方

休み。
電気屋の中古パソコンコーナーを見に行ったら
店舗改装で無くなっていた。
懸案だったnanoのケースを買って、給油して帰る。

約10枚のアルバムをiTunesにインポート。
このblogのスタイルシートを変更しようと試みたが面倒で挫折。

明日はとっても寒いそうだ。

芸能人

仕事帰り、駅のホームに人だかりができていたので近づいてみると
デューク東郷更家がいた。
何故かそかべ氏のライブ会場で小藪座長を見たことを思い出した。